
コメント
ごはんがすすむ醤油味
脂ののった生鮭で仕上げに山椒をふると
まるでうなぎのようなコクうまに
材料 2切れ分
| 食材 | 分量 | 
|---|---|
| 生鮭 | 2切れ(1枚の目安100g) | 
| 塩 | 少々 | 
| 粉山椒 | 少々 | 
| しょうゆ | 大さじ2 | 
| 本みりん | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| サラダ油 | 小さじ2程度 | 
ポイント
鮭は塩漬けしていない、生鮭を使用します
作り方
STEP
したごしらえ
鮭の両面に塩・粉山椒をふり、サラダ油をかける

STEP
たれの準備
しょうゆ・本みりん・砂糖を合わせて混ぜる

STEP
皮側から先に焼く
熱したフライパンに鮭の皮目を下向きに入れて「中火」で焼き、焼き色がついたら上下を返し、全体に焼き色がついたら、タレを回しかけ中火にかけます。
★ フライパンにホイルシートをしくとくっつかず、上下が返しやすく、洗い物もラクに済む

STEP
材料を合わせる
両面焼けて、タレが濃厚になった鮭にからめる
★ 動かすのは上下を返すときだけ
こんがり焼き色がつくようにできるだけ動かさない

STEP
しあげ
器に盛り食べる直前に、しあげの粉山椒を少々ふる

