コメント
胃腸にやさしくマイルド
電子レンジで簡単!
2個分
食材 | 分量 |
---|---|
たまご | 1個 |
豆腐(絹ごし) | 100〜160g |
水 | 130〜150ml |
白だし | 大さじ1 |
塩 | ひとつまみ |
ポイント
水の量は固さの好みで調整してください
しっかり目の食感 → 130ml
とろぷるやわらか → 150ml
今回は電子レンジで調理していますが、もちろん蒸し器やフライパンでの湯煎蒸しでも作れます。
茶碗蒸しをなめらかに作るコツは卵液を泡立てないようにすることです。
作り方
STEP
卵液をつくる
たまごはボウルに割り入れ溶きほぐし、水・白だし・塩を加えて混ぜる ※ 泡立たないように注意する
【水の量】
かため・・・130ml
やわらかめ・・・150ml
STEP
器に注ぐ
茶碗蒸しの器(耐熱容器でもOK)に豆腐を入れ、1を濾しながら静かに注ぐ ※ 泡立たないように注意する
STEP
電子レンジにかける
電子レンジで加熱(ラップはしない) 【加熱時間目安】 600Wで2〜2分30 秒(表面卵液の色が白っぽくなるまで) かけたあと、300Wに変更して4〜5分