
コメント
夏野菜 ゴーヤとなすを素揚げして
酸味のきいたタレに浸す
コクウマ&さっぱりの一品
材料 2切れ分
食材 | 分量 |
---|---|
なす | 4本(中サイズ) |
ゴーヤ | 1/2本 |
豚ばら薄切り肉 | 100g |
青じそ(青ねぎでも) | 2〜3枚 |
A しょうゆ | 大さじ2 |
A 酢 | 大さじ2~3 |
A 砂糖 | 大さじ1 |
A 水 | 50ml |
サラダ油 | 1cm程度 |
ポイント
なすは(大きさがまちまちなので)300g程度を目安に作ってください
酸味が苦手な場合は和風だしや白だし(希釈したもの)に浸すアレンジも◎
その場合しょうが(千切りやすりおろし)を少量加えると香りがUPします
作り方
STEP
したごしらえ
・ゴーヤは5mmの輪切りにし中ワタと種は除く
・青じそは千切りにする
・フライパンに湯を沸かし豚ばら薄切り肉を入れ、肉に火が通ったらざるにあげる
※ ざるにあげた豚肉は水さらはししません

STEP
たれの準備
フライパンにAの材料を入れ中火にかけ沸騰したら火を止める

STEP
なすを切る
なすは縦長半分に切り、包丁で格子状に切り込みを入れる
★ なすは切るとアクが出るので、切ったらすぐに加熱する(時間をおく場合は水にさらし、加熱調理の前に水けをしっかり拭き取る)

STEP
なすを素揚げする
フライパンに1cm程度のサラダ油を熱し、なすを入れときどき上下を返し「中火」で火を通し2のタレに浸す
★ こんがり焼き色がつくようにできるだけ動かさない
★ なすを箸で触りやわらかさが出るまで素揚げする

STEP
ゴーヤを素揚げする
なすを取り出したフライパンでゴーヤを素揚げする
★ 中火で2分弱 こんがりするまでが目安

STEP
タレにつける
タレになす・ゴーヤ・豚肉すべてを入れて絡める

STEP
盛り付ける
器に盛り、青じそ(または青ねぎ小口切り)をちらす
※ 青じそや青ねぎは無しでも問題ない
